外国人と映画の話をするとき、有名な映画なのにタイトルで相手に伝わらないということがあります。
それは、英語でのタイトルと、日本で公開されるときのタイトルが違っているために、日本語を直訳して映画のタイトルを伝えようとしても相手に伝わらないことがあるためです。
例えば「スター・ウォーズ」であれば原題も「STAR WARS」なのでそのまま通じますが、このブログでも時々取り上げている米国ドラマ「マイライフ~私をステキに生きた方法~」の原題は「Chasing Life」です。
なぜ英語を違うカタカナ語にしてしまうんだろうと疑問を感じますが、いずれにしても原題を知っていれば話はスムーズです。
映画以外でも楽曲のタイトルなどで同様のケースが見られますね。
そこで、今回は日本公開時のタイトルと原題にギャップがある映画作品を集めてみました。
これもひとつの話題として話をしてみると面白いかもしれません。
| 邦題 | 原題 |
|---|---|
| ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ | Dirty Rotten Scoundrels (直訳)汚く腐ったならず者たち |
| ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ! | Election (直訳)選挙 |
| カラー・オブ・ハート | Pleasantville(直訳)プレゼントビル(駅) |
| ヒックとドラゴン | How to Train Your Dragon(直訳)ドラゴンの鍛え方 |
| 告発 | Murder in the First(直訳) 第一級謀殺 |
| 天使にラブ・ソングを… | Sister Act(直訳) シスターの行為 |
| レナードの朝 | Awakenings(直訳) 目覚め |
| マイ・フレンド・メモリー | The Mighty(直訳) 強さ |
| マイ・フレンド・フォーエバー | The Cure(直訳) 癒し |
| いまを生きる | Dead Poets Society(直訳) 死せる詩人の会 |
| 私に会うまでの1600キロ | Wild(直訳) 野生 |
| 最強のふたり | Intouchables(直訳) 触れることができない人たち |
| 17歳のカルテ | Girl, Interrupted(直訳) 遮られた少女 |
| アナと雪の女王 | Frozen(直訳) 凍る |
| カールじいさんの空飛ぶ家 | Up(直訳) 上へ |
| あの頃ペニー・レインと | Almost Famous(直訳) 有名になる寸前 |
| 沈黙の戦艦 | Under Siege(直訳) 包囲されている |
| レミーのおいしいレストラン | Ratatouille(直訳) ラタトゥイユ |
| 俺たちに明日はない | Bonnie and Clyde(直訳) ボニーとクライド |
| 愛と青春の旅立ち | An Officer and a Gentleman(直訳) 士官と紳士 |
| きみに読む物語 | The Notebook(直訳) ノート |




トラックバック URL
http://www.helloeikaiwa.xyz/movieanddrama/movietitle/trackback